軍艦島
公開日:2017年6月3日
世界遺産登録により近年訪問客が激増している長崎沖の端島、通称「軍艦島」を訪問しました。 2015年にこの軍艦島を構成遺産に含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界文化遺産に登録されています。 正にシルエットは軍艦のようにも見え、その威容は近づくにつれ、大変な迫力がありました。 写真は、イルカが飛んだ瞬間が映り込んだ奇跡の一枚です。 海の状況により上陸できないこともあると聞いていましたが、今回、運良く上陸することができました。 かつては、日本の近代化を支えた炭鉱の一つで、最盛期には5000人を超える人口で、ここで働く労働者とその家族のための福利厚生も整えられ、炭鉱施設・住宅のほか、日本で最初の鉄筋コンクリート造の集合住宅の建設、小中学校・店舗・病院・寺院・映画館・理髪店・美容院・パチンコ屋・雀荘・社交場(スナック)まで、島内においてほぼ完結した都市機能を有していたとのこと。案内をしてくれたガイドさんもこの島のもと住人さんでした。 1974年に廃坑となった後は無人島となっていおり、自然に朽ち果てつつあり建物がおおく、石炭を掘り尽くした後の荒廃した姿は、日々風化にさらされ、安全確保も難しくなってきているそうです。 今回、見れた風景ももう2度と同じ姿ではみれないのかもしれません。